このブログでは、Wordpressテーマ ATLAS(アトラス)という有料WordPressテーマを使っています。
WordPressテーマ ATLAS(アトラス)では上のように簡単にボタンを挿入することができます。
今回は標準で搭載している便利なボタン機能について記事にしたいと思います。
利用しやすい多彩なボタンを標準装備
ATLAS(アトラス)では標準でボタンを6種類搭載しています。
- 白ボタン
- 色ボタン①
- 色ボタン②
- 白ボタン(L)
- 色ボタン①(L)
- 色ボタン②(L)
この中で、色ボタン①と②は好きな色に変更が可能になっています。
デザインは下↓のようにシンプルなボタンを記事に挿入できリンクを貼ることができます。
標準ボタンのデザイン
ボタン設置のやり方
ボタン設置の方法はとても簡単です。3ステップで設置することができます。
①ボタンの文字となるテキストを入力します。
②入力したテキストを選択し、リンクボタンを押してリンクを貼ります。
③【スタイル】の中で6種類のボタンから選択する。
ショートコードでボタンを作成
上記のように「ショートコード」を利用すると色を変えたりフラットにしたりとデザインを好みにかえることができます。
ボタン作成については公式サイト マニュアルを参照しましょう。
さいごに
[chat face=”160118-0003.png” name=”トモノリ” align=”left” style=”type1″]記事投稿画面から簡単にリンクボタンが設置できるのは書くことに集中できてとてもいいです。この他、Wordpressテーマ ATLAS(アトラス)では、吹き出しコメント機能、表、ランキング表などを簡単に挿入することができます。その機能に関しては別の記事で書きたいと思います。[/chat]